Jun.4週/オホーツク海高気圧、強 Jul.1週/梅雨前線活発
【6月4週(6/24~6/30)の天候予測とMDポイント】
オホーツク海高気圧の勢力が強い
先週後半からの傾向を踏襲する。
太平洋高気圧が一旦勢力を後退させ、
オホーツク海高気圧が勢力を強める。
梅雨前線は東日本方面で大きく南下するものの、
西日本付近ではあまり南下せず、
陸地に近い所で停滞するため、
西日本ではぐずついた天気が続きやすい。
ただ、集中豪雨に発展するほどの状況は予想されていない。
東日本~北日本では雲や霧が出やすいが、
晴れ間も見られる、まずまずの天気の日が多い。
気温は全般に平年並みかやや高め。
例年に比べて晴れ間が多い分、気温は平年よりやや高め。
ただし、梅雨前線の北側に入り、比較的凌ぎやすい空気に覆われるため、
極端な暑さになることはなさそう。
沖縄では夏空の広がる日が多い。
奄美地方では梅雨明けのタイミングを逸してしまったため、
状況が少し不透明。
今週は、前週前半のような蒸し暑さはなく、
この時期としては比較的凌ぎやすい陽気。
梅雨寒というほどの気温の低さでもなく、
食料品の売れ筋に特別な偏りが見られる状況は考えにくい。
これからの夏に向けての定番系メニューが
売れ筋の中心と考えられる。
基本的には食感が冷たく、比較的低カロリーのもの。
絹豆腐やめかぶ・もずく系、飲料、果菜類、冷しゃぶ用肉など。
週末は北日本~東日本でまずまずの天気が予想されるため、
突発的なバーベキュー需要なども期待できるかも。
.
【7月1週(7/1~7/7)の天候予測とMDポイント】
梅雨前線が西日本で
徐々に活発化の兆し
引き続き、北海道の東海上に中心を持つ高気圧の勢力が強く、
北日本~東日本では、期間前半を中心に晴れ間が多い。
一方、西日本方面の梅雨前線の活動が徐々に活発化の兆し。
この期間、大雨・集中豪雨に発展するかどうかはまだ未知数だが、
その時期に近づいていることは確かである。
気温は北日本~東日本でおおむね平年並み。
西日本ではやや高めの予想。
徐々に梅雨前線の活動が活発化し、
梅雨の第三ステージに移行する。
梅雨の第三ステージとは、それまでのように
比較的弱い雨がずっと降り続ける状況でなく、
降れば土砂降り、降らなければ夏空と、
メリハリのしっかりした天候変化パターン。
特に梅雨明け直前は、記録的な大雨に発展することが多い。
しかしまだそこまでの状況ではない。
気温は梅雨前線の北上・活発化にあわせて、
南からの熱帯の空気が入りやすい西日本で平年よりやや高め。
北海道の東に中心を持つ高気圧に覆われる
北日本~東日本ではおおむね平年並みの予想。
比較的凌ぎやすい空気となる。
遅くともこの期間までには奄美地方でも梅雨明けの見通し。
天候予測のブレが大きく、
売れ筋アドバイスもポイントが定まりにくいが、
北日本~東日本では引き続き、凌ぎやすい陽気の日が多いと仮定する。
販売傾向としては前週から引き継ぐ内容が多いと思われる。
西日本では盛夏アイテム
(焼き肉用肉、うなぎ、キムチ、飲料、アイスクリームなど)
が主体と考えられる。
集中豪雨が起こりやすいシーズンが近づいていることもあり、
過去の事例をPOPにして防災グッズなどを特設売り場でアピールしても良い。
例えば長崎豪雨(昭和57年7月)や、山陰豪雨(昭和58年7月)、
昨年の九州北部豪雨、北陸豪雨(平成16年7月)など。
<By 常盤勝美>