近況報告:つれづれ日記
今年はシーズンが早く終わり、
11月17日以降の出張はない。
久しぶりに事務所にいることが多くなった。
さて、昔「酒とバラの日々」という映画か、歌があった。
酒を一切飲まず、女性にも縁がない暮らしをしていた私には、
「酒とバラの日々」は想像しえなかった。
ところが、ワインを飲みだしたら、
止まらなくなったのである。
朝からワインを飲み、ほろ酔いでする仕事は、
実に愉快なのである。
わずか一カ月でアル中になりかけた。
酒はひとりで飲みたくないものである。
やっと酒飲みの気持ちがわかりはじめた頃、
一日にボトル半分まで飲むようになった。
血糖値をはかった。
やはり、多少上がっていた。
やばい。
では焼酎でテストしてみよう。
要するに酔った時の気持ち良さが忘れられない。
人体実験の結果、焼酎の方が、
ワインより血糖値があがらなかった。
結論、ワインでも焼酎でも1日1杯までで、
これ以上は勧められない。
先日の私のブログに、ワインは問題ないと書いたが、
これは修正しないといけない。
ところで、バラの日々の方は、
庭のバラを愛でることで解消している。
やはり、酒飲みの気持ちのように、
本物のバラの日々を体験しないと、
正確なコメントは出来ないような気がする。
酒の方はワインで体験できたので、
「バラの日々」もあきらめたわけではない。
さて、今日は株が高騰した。
史上7番目の上げ幅、490ポイントの棒上げである。
「世界の6つの中央銀行がドル資金の協調供給拡大」
というニュースを受けてである。
アメリカの11月の小売業も、
ブラック・フライデー、サイバー・マンデーと、
過去最高の売上高の記録を更新した。
11月の民間部門の就業者数が市場予想を上回り、
米雇用情勢の改善が確認されたことも好感された。
今回の9月、10月の株価の暴落は
いろいろな情報から、ある程度予想されていた。
私もたくさんのニュースや雑誌を読み、
その可能性を確信していたが、
それでも株をすべて売るという行動は取らなかった。
いや、取れなかった。
「知っていること」と、「行動すること」と、
「出来ること」とは、実に違うのだと、
今回ほど感じたことはない。
三途の川で、1ドル紙幣が現世と地獄前を行ったり、来たりしていた。
これは苦しい。
地獄に落ちてしまえば、意外と快適かもしれない。
逮捕された大王製紙前会長の井川意高氏など、
すがすがしい顔をしている。
人生の進路が決まらない時、迷ってる時こそ苦しい。
すべてにおいて、判断のあやまりの根源は
心の慾である。
すべての病気は慾病である。
ところで、3~5年後には円は暴落する、
誰もが漠然と思っている。
でも多くの人は行動を取らない。
そんな中、行動をしようとしている先生がおられる。
それは先日の商人舎のツアーでご一緒した林廣美先生である。
円の暴落を予想される方は、林先生と話してみてください。
面白いです。
頭の体操にはなります。
確信をもったとしても、
多くの日本人は行動はしないでしょうが。
その商人舎ツアーで、ロサンゼルスにある
林廣美先生の指導先の日系スーパー、
「ニジヤ」をご案内戴いた。
ロサンゼルス郊外の山の中の広大な土地で、
自社で有機農業をしている会社である。
社長の辻野氏自ら、本気で有機農業に取り組んでいる。
林先生の指導のもと、
ニジヤは日本食惣菜で人気を得ている。
ところでニジヤの駐車場にフード・トラックがあった。
まだ、稼働して2日目だそうだ。
辻野氏いわく、
「1日30~50食で赤字にはならない」らしい。
実はサンフランシスコでは、
このフード・トラックが度々問題になっていた。
移動式スーパーならぬ、移動式レストランである。
不動産の家賃を支払うこともなく、
昼飯時にトラックを路上に停め、
近隣のレストランのビジネスを
根こそぎ奪ってしまうというニュースである。
場所と広さにもよるが、
サンフランシスコの家賃は高い。
新聞記事では、毎月9000ドルの家賃を支払っている
レストランのオーナーがサンフランシスコ市に
フード・トラックに対する苦情を述べ、規制を求めている。
たくさんの労働者が働く農場や工場前、工事現場では、
飲み物や簡単なブリトー(メキシカン)、サンドイッチなどを
売っているフード・トラックは昔からたくさんあった。
しかし、今回は本格的なミール(食事)である。
サンフランシスコで一番人気なのはJapaCurry。
実際に行ってみた。
本当にすごい人気であった。
メニューはカツカレーなど、
普通のカレーレストランと変わらず、弁当もあった。
価格はだいたい7ドル~8ドルである。
日本のカレーとは何ですか?
日本のカレーは日本で最も人気のある料理の一つです。
野菜と肉の多種多様な日本のカレーを作るために使用されます。
カツカレーは、カレーソースとパン粉をまぶして揚げた豚カツです。
(ジャパカレーHPより抜粋)
大阪の御堂筋でもたくさんの弁当屋が、
路上で商売をしている。
30年前には見られなかった光景である。
これから移動式スーパーや、移動式レストランが流行る。
これこそ新たなるニッチだ。
時間に余裕が出来ると、
この街に住んでいるありがたさを感じる。
紅葉した木の葉や、
落ち葉が風に吹かれ、さまよう姿、
また小動物の可愛さ。
やはり、かけがえのない地球を
人間の慾によって、これ以上汚すわけにはいかない。
ビジネス社会と地球環境を調和させようとする、
ホールフーズのCEOジョン・マッケイ氏のことをふと思った。
今、久しぶりに時間を堪能している。
浅野秀二
12月2日
2 件のコメント
おはようございます(日本は朝なので…)
浅野さんが朝から(毎日?)お酒を(@o@)!
ブログで紹介されていたので知ってはいたのですが、写真のインパクトは偉大です。
「酒は百薬の長」ですから、適量ならいいものですよねー。
帰国された時のために、美味しい焼酎やワインのお店を探しに行きますかぁ ε=┌(*^▽^)┘
類さんメールありがとう。
類とは同類と理解しました。
あの写真はスナプル・アイスティーで焼酎を割ったものです。
おいしいですよ。時間は朝の09:00でした。
焼酎はいろいろなドリンクで割れるので、楽しいですね。
酒の件で傍観しながら、あれこれ詮索やコメントをするより、
当事者にならないとわからない事は多いですね。
ワインを飲まないで失った時間を嘆くより、
これから一日一杯楽しみます。
では会った時にワインでも焼酎でもお付き合いします。
浅野