Everybody, Good Monday!
[2025vol⑳]

2025年第21週。
5月の第4週。

横浜商人舎オフィス。
1日中、原稿を書いたり、
資料をチェックしたり、
トレーダー・ジョーのInstant Coffee を試飲したり。

第13回商人舎米国ベーシック研修の、
アンケート調査の回答を読んで、
感動した。

みんな、良く学んでくれて、
とてもうれしい。

私の講義もよく聴いてくれて、
これにも感謝したいと思います。

チームでのPF調査は、
例外なくいい経験になったようだ。

秋のスペシャル編でも、
もう少し簡易な方法で実施しようと思う。

秋はダラス・ニューヨークの予定。
10月9日から16日まで。
2025usaspecial-flyer1

ウォルマートのフューチャーストアを訪れる。

商人舎流通SuperNews。
ウォルマートnews|
「未来型」スーパーセンターを4/30開店/4年ぶりの新設

4月30日にすでに、
テキサス州のヒューストンにオープン。

外見は変わらない。  20250515_walmart

けれど店内イメージは刷新される。
20250515_walmart2
「より速く」「より簡単に」「より繋がりやすく」
ショッピング体験を提供する。

最新のレイアウト、最新のサービス、
それに最新のテクノロジーを導入。

生鮮食品売場はさらにFreshを強調する。
20250515_walmart-4

アパレルは美しいビジュアルマーチャンダイジング。
20250515_walmart-3

ノンフードも生活シーンを演出する。
この面ではターゲットを凌ぐ。
そのうえでターゲットよりも安い。
20250515_walmart-6

ベビー・テックもビジュアル。
コトPOPよりも見せる演出。
百聞は一見に如かず。
20250515_walmart-1

店内の価格表示は電子棚札が使われている。
また至るところにQRコードが表示されていて、
ウォルマート・アプリで見ると、
商品やサービスの詳細な情報に、
アクセスすることができる。
20250515_walmart8

eコマースへの対応は多彩だ。
3時間以内のカーブサイド・ピックアップ。
写真は最短30分のエクスプレス配送。
20250515_walmart10

ヒューストンのフューチャーストアは、
10月までにはダラスにも開業するに違いない。

実に楽しみだ。

今回のラスベガスのスーパーセンターでも、
面白くて、意外な演出が見られた。

ウォルマートスーパーセンターの青果部門。
IMG_2619 (002)

コンコースには島陳列が並ぶ。
「アクション・アレー」と呼ぶ。

このグロサリーとアパレルの間の主通路は、
全面的に「ロールバック」を展開していた。
凄い。
IMG_2616 (002)

ウォルマートは、
エブリデーロープライスを貫徹する。
正確には1シーズンを通して、
特売価格に設定して変えない政策だ。
アイテムによっては1年間、
それが続けられる。

しかしEDLPだけでは売場に変化がない。
商売が単調になる。

そこでロールバックが登場する。
特売価格のEDLPからさらに値下げする。

だからPOPは写真のように表示される。
「Was」は「Is」の過去形。
「EDLPでは8ドル24セントだった。
それを7ドル38セントに値下げします」
それがロールバックだ。
IMG_2590 (002)

ところがこのリンゴの平台売場。
IMG_2589 (002)

左の平台側面には1ポンド1ドル58セント、
右の側面には1ドル33セントと記されている。
あらら、二重価格か。 IMG_2587 (002)

しかし平台の上のリンゴの陳列のなかに、
電子棚札が無造作に置かれている。
1ドル58セントを止めて、
1ドル33セントにロールバックします。
IMG_2588 (002)
「なんだ、ロールバックか」
顧客は意表を突かれたものの、
なるほどと納得する。

こういった細かい遊び、ちょっとした仕掛けが、
ウォルマートの売場にはあちこちにある。

創業者サム・ウォルトンのユーモアが、
現在も伝承されている。

それがウォルマートの組織風土になっている。

10月のフューチャーストア。
大いに楽しみだ。

もちろんHEBもクローガーも、
ニューヨークのウェグマンズも訪問する。
トレーダー・ジョーもホールフーズも、
主要な企業は網羅する。

すでに大物小売経営者の参加が決まっている。
メーカーの皆さん、卸売業の皆さんも、
ご参加ください。

申し込み締め切りは5月30日です。
スケジュール調整をして、
予約を入れてください。

私はいつものスクワット。IMG_5634 (002)
もう、楽しくなってきた。

さて日曜日のTBSテレビ。
「がっちりマンデー!!」gattiri,anmde

ヤオコーが取り上げられて、
川野澄人社長が登場した。IMG_5619 (002)

「埼玉のローカルスーパー」が、
あまりにも強調され過ぎて、
それは気になったが、
全体にいい仕上がりの番組だった。

主役の一人はこの人。
デリカ事業部部長の奈雲春樹さん。IMG_5617 (002)
すでに業界では有名な惣菜の最高責任者。
発言の一つひとつが実に的確。
納得できる。

あくまでも美味しい惣菜が、
ヤオコーの目指すもの。
それがよくわかった。

川野澄人さんも笑顔を見せて、
新しい素顔を披露した。
IMG_5621 (002)
こんな笑い顔は見たことがなかった。

ヤオコーの社風がよく表現されていた。
いい番組だった。

では、皆さん、今週も、
笑顔で。

Good Monday!

〈結城義晴〉

1週間分をまとめて読む
流通スーパーニュース