結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年04月12日(土曜日)

8000億円台の4社決算とロピアヨドバシ博多&グリルピア開業

上場小売業の本決算が発表されている。

ライフnews|
’24年度営業収益8505億円/営業利益253億円/増収増益

過去最高の8505億円で前期比5.0%増。
日本のスーパーマーケット第1位の地位を堅守した。

営業利益252億7000万円、4.8%増。
経常利益262億0500万円、5.0%増、
純利益179億4800万円、6.0%増。

営業利益率3.0%、経常利益率3.1%。

首都圏の売上高4141億円、近畿圏は4048億円。
はじめて逆転した。
岩崎高治社長。
「近畿圏の既存店は約3%伸びたが、
首都圏はそれ以上の伸びだった」
life-iwasaki-768x534
創業の地は大阪。
東京に進出して、
二眼レフ経営などと言われたが、
その首都圏が上回った。

感慨深い。

U.S.M.Hnews|
営業収益8113億円14.8%増・経常利益61億円11.4%減

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス㈱。
営業収益8113億円。
前期比14.8%増。

昨2024年11月に㈱いなげやが加わった。

しかし営業利益は59億7800万円と13.4%減、
経常利益も61億4200万円で11.4%減。
当期純利益は8億1000万円、19.8%減。

営業利益率、経常利益率はともに1.0%。

期末店舗数はいなげやの128店舗を加えて、
660店舗となった。

フジnews|
営業収益8089億円1.0%増・経常利益143億円17.6%減

2024年3月1日、フジ・リテイリングと、
マックスバリュ西日本が経営統合して、
「新生フジ」がスタートした。

その営業収益8089億円、前期比1.0%増。
営業利益129億5300万円(14.3%減)、
経常利益143億1500万円(17.6%減)。

営業利益率1.6 %、経常利益率1.8%。

fuji2502-2

スギnews|
売上高8780億円・経常利益419億円/経常利益率4.7%

スギホールディングス㈱は、
売上高8780億、17.9%増。
営業利益425億6300万円(16.2%増)、
経常利益419億9300万円(10.4%増)。

営業利益率は4.8%、経常利益率は4.7%。

阪神調剤薬局の持ち株会社I&H㈱を、
昨年9月に子会社化して376店舗を取得。
新規出店は130店舗、38店舗を閉店。
期末店舗数は2186店舗となった。

ドラッグストアの出店やM&Aの勢いは止まらない。

今日のブログの4社が年商8000億円台である。
1兆円を展望している。

さて昨日は福岡に日帰りした。
その合間を縫って、店を見た。

博多駅筑紫口。
右手にヨドバシカメラ博多。IMG_1703 (002)

2002年11月オープン。
九州初出店だった。IMG_1705 (002)
地下1階から3階までがヨドバシの売場。

2023年6月2日に4階専門店フロアが、
リニューアルオープン。

その核店舗としてロピアが出店した。
ロピアヨドバシ博多店。
九州第1号店だった。IMG_1707 (002)

天井が低くて圧迫感がある。
それでもロピアの標準的な品揃えができている。IMG_1709 (002)

青果部門は八百物屋あづま。IMG_1710 (002)

惣菜部門は「GOCHISOU MARUCHE」IMG_1711 (002)

ピザはロピアの売り物。
IMG_1712 (002)

鮮魚部門は対面方式の丸物を揃える。IMG_1713 (002)

日本橋魚萬。
IMG_1715 (002)

そして核売場の「肉のロピア」IMG_1716 (002)

ロピアの三元豚売場。 IMG_1717 (002)

焼き肉売場。
IMG_1731 (002)

最下段は福岡らしいもつ煮込み。IMG_1732 (002)

大容量売場には、
「ロピアのコンテナ盛り」のパネル。IMG_1733 (002)

日配部門の壁面には博多らしいイラスト。IMG_1728 (002)

平台をアイランド方式に組んで、
マグネット効果を出す。IMG_1720 (002)

「ロピアでしか買えん価格ばい!」
博多弁で訴求する。IMG_1730 (002)

インバウンド購買も多いから、
ナショナルブランドもしっかり品揃えする。IMG_1729 (002)

博多の祭りをイラスト化。IMG_1721 (002)

菓子売場は凄い。
床はグリーンのイラスト。IMG_1722 (002)

男性のインバウンド顧客が大量買いしている。IMG_1723 (002)

レジ前のゴンドラ。IMG_1725 (002)

天井はスケルトン。
そしてチェックスタンド。IMG_1724 (002)

セルフレジも1レーンだけ実験導入。IMG_1726 (002)

この店から「現金・アプリ支払いのみ」を始めた。
現金だけのロピアがキャッシュレスも取り入れ始めた。IMG_1727 (002)
ロピアヨドバシ博多店、
インバウンド顧客に認知されて、
繁盛し始めた。

さらにこのビルの11階の屋上に、
「グリルピア」がオープン。
屋上バーべキューの店。IMG_1734 (002)

手ぶらでBBQを楽しむことができるし、
4階のロピアで購入した食材の持ち込みも可。IMG_1735 (002)

左が屋上駐車場、右手がグリルピア。IMG_1736 (002)

昨年の4月18日、OICグループは、
㈱タイシステム(新潟県)に51%を出資して子会社化した。
都市型BBQ事業を展開する会社だ。

その第1号店がこの「グリルピア」IMG_1737 (002)

商人舎流通SuperNews。
 OICnews|
4/11ヨドバシ博多にBBQ施設/ロピア博多店との相乗効果

両サイドにバーベキューセットのスペースが、
設けられている。IMG_1738 (002)

オープンが4月11日11時15分。

この店の現場を見て、繁盛しそうだと感じた。
ただし季節と天気に大きく左右される。

OICグループの二人。
右が開発の古舘さん、
右が商人ねっとの武智さん。
IMG_1739 (002)

ロピアのOICグループは、
多様な成長を見せる。

視野は1兆円から2兆円だ。

それは成長であっても、
膨張であってはいけない。

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年4月
« 3月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.