結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年04月28日(月曜日)

名古屋の「サポーレ」で「Depth Assortment」を学ぶ

Everybody, Good Monday!
[2025vol⑰]

2025年第18週。
ゴールデンウィーク真っ最中の4月最終週。
今週の木曜日から5月。

東京・久が原の寺岡精工本社。

歴代代表商品が展示してある。
1973年の電子料金秤「DIGI」(デジ)。
IMG_2320 (002)

第二代寺岡武治像。IMG_2318 (002)

じっくりと打ち合わせ。

川越純一さん(中)と松井康彦さん。IMG_4667 (002)
午前中からミーティングを始めて、
遅いランチをいただいた。

川越さんとは同年で、
もう40年以上の付き合いだ。

松井さんとは商業界時代から、
48年間、同じ釜の飯を食っている。

さて土曜日の名古屋での店舗クリニック。

ア・メルベイユ。
スイーツショップ。IMG_2180 (002)

宝石店のような店内。IMG_2182 (002)

ゆったりとして美しい。IMG_2186 (002)

フルーツタルト。
6000円で売約済み。IMG_2183 (002)

イチゴのケーキも予約済み。IMG_2184 (002)

マスクメロンのタルト。
1ピース900円。IMG_2185 (002)
よく売れる。

そしてサポーレ瑞穂店。IMG_2187 (002)

入り口の青果部門。IMG_2229 (002)

イチゴ売場の「紅つつみ」。
1パック1280円。
本当においしそうに見える。
しかも本当においしい。IMG_2190 (002)

米国サクラメントのナゲットマーケットのような、
美しい野菜の売場。IMG_2191 (002)

鮮魚市場のお造り盛り合わせ特選品。
8点盛で3980円。IMG_2196 (002)

チーズ売場の品揃えも凄い。IMG_2198 (002)

まん真ん中にパルメジャーノ・レッジャーノ。
「チーズの王様」。IMG_2197 (002)

ハム・ソーセージの売場。
上段にドライケース。IMG_2200 (002)

牛肉売場には松坂牛の対面コーナーがある。
「今日のおすすめ品」はロースすき焼き用。
100グラム1080円。
これはお買い得だ。
IMG_2206 (002)

肉惣菜売場。
一番最初にステーキ重が1380円。
これもお買い得。IMG_2208 (002)

海鮮ちらし寿司、1680円。
これもお買い得。
購入。IMG_2212 (002)

「おすし」の看板は一枚板の見事なもの。IMG_2214 (002)

揚げ物売場。
壁面の超大皿は凄い。
コロッケは1個100円で、
200円パック、500円パックなど。
これも食べてみたい。IMG_2216 (002)

チーズ売場同様に、
店全体から見ると酒売場も広い。
IMG_2202 (002)

ワインよりどり3本2000円。
お買い得です。IMG_2203 (002)

豆腐売場も実に豊富な品揃え。IMG_2219 (002)

品揃えの原則に「深さ」と「広さ」がある。
「Depth Assortment」と「Width Assortment」
「深い品揃え」は1品種のアイテムやSKUが豊富なこと、
「広い品揃え」はカテゴリーや品種、品目が多いこと。

どこまで深くするか、
どこまで広くするか。
それが戦略である。

サポーレを見ると「深さ」を学ぶことができる。

チェックスタンドスペースの上段に、
デザインが施されていて、
わかりやすい。
IMG_2223 (002)
これもアメリカの原則だ。

最後に店舗入り口のプロモーションコーナー。
これもウィンコをはじめ、
アメリカの原則だ。

そのなかにスパゲティ売場がある。
ディチェコがさまざまな種類で、
500グラム298円。

フェデリーニ、カッペリーニ、スパゲティーニなどなど。

これも深い品揃えでお買い得。IMG_2189 (002)

サポーレは、
単なる高級スーパーマーケットではない。
絞り込んだカテゴリーと深い品揃え。
そして日々のお買い得品。

美味しいことが大前提となっている。

いつ見ても、いい店だ。

サポーレは自らを、
「ハイクォリティスーパーマーケット」と称する。

高位・高質スーパーマーケットだが、
品揃えの深さと週ごとのお買い得品提供が、
そのエッセンスである。

小売業の原則が貫徹されている。
それはアメリカの原則でもある。

高級・高額品を理屈なしに扱う店とは違う。
だから固定客がついている。

土日も動き回って、
ゴールデンウィーク前半を満喫した。

では、みなさん、今週も、
原則を貫徹しよう。

Good Monday!

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年4月
« 3月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.